初めまして、Zenです。毎月一回、資産額・ポートフォリオ・今月の収支を公開しています。
少しお休みしていましたが、ぼちぼち再開したいと思います。
アドバイスがあれば是非教えてください!
自己紹介
まずは簡単な自己紹介から。プロフィールと内容は大きく変わりませんが、
ざっくりと下記のような感じです。
年齢:2021年院卒(20代後半)
専攻:化学工学
本業:化学メーカーの研究開発職
手取り:20万円後半
投資方針:NISAでのインデックス投資を中心に、様々な投資をつまみ食い中
目標:総資産1億円
資産額公開(2024年11月)
総資産額
Zenの2024年11月の総資産は14,693,464円でした。
1億円までの達成率としては15%です。まだまだ目標の億り人は先ですね。
資産の内訳は下の通りです。
全体収支としては+384,216円となりました。
今月は日本円とその他(ベトナム株)がマイナスとなりましたが、
全体としては大きくプラスとなった一か月でした。
日本円がマイナスなのは大きく二つの理由です。
①カネカ(4118)を第2四半期決算前に100株(372,600円)購入したため
②足と腕の医療脱毛に課金(115,440円)したためです。
この二つを除くと+50,052円ですので、悪くないですね。
日本株はカネカ購入分を除いても、279,410円も上昇しているので気分がいいです。
それでは、それぞれの金融資産ごとの内訳をチェックしていきましょう。
日本株
Zenが保有する日本株は先月比+652,010円となりました。
今月はカネカ(4118)を100株(372,600円)購入しましたが、
それを除いても+279,410円という素晴らしい結果となりました。
日経平均のトレンドは下記画像のような結果でした。
TradingView提供のチャート
今月は株価の変動が大きい1か月となりました。
原因は
1. 日本の衆議院選挙(10/27)
2. 米国大統領選挙(11/5)
の2つが大きかったのではないでしょうか。
10/27に投票が行われた日本衆議院選挙では自民・公明両党が目標としていた過半数の233議席を下回る結果となりました。与党が過半数を割り込むのは民主党政権が誕生した15年前の2009年以来となるそうです。
それに付随して、立憲民主党や国民民主党が大きく議席を伸ばしています。
個人的には国民民主党の政策は「所得税減税」や「現役世代の社会保険料軽減」など、いくつか支持しているものがあるので頑張ってほしいところです。
また、今月私はカネカ(4118)を第2四半期決算前に100株(372,600円)購入しました。
カネカは化成品、機能性樹脂、発泡樹脂製品、食品、ライフサイエンス、エレクトロニクス、合成繊維といった幅広い分野で事業を展開している化学メーカーです。
また、機能性食品のコエンザイムQ10やアフリカの女性に大人気のカネカロン(ファッションウィッグ)といった特徴的な製品も販売しています。
特に私はカネカの生分解性バイオポリマーに期待しています。
石油資源に依存せず、海洋マイクロプラスチック問題などプラスチック環境汚染問題の解決策にもなりえる点で今後も需要は確実にあると思っています。
最近ですと、日本国内のスターバックス店舗にストローが採用されましたね。
今後に期待したいところです。
投資信託(S&P500)
Zenは新NISAのつみたて投資枠で下記の投資信託を積み立てしています。
・三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33,333円
・三菱UFJ-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) 10,000円
Zenが保有する投資信託は先月比+137,127円となりました。
追加の積立額を今月の価格に入れており、それを踏まえても投資信託の資産は増加しました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のチャートはTradingViewでは確認できないので、同様の傾向を示すMAXIS 米国株式(S&P500)上場投信の今月のトレンドを下記に示します。
TradingView提供のチャート
米国株は11/6で一気に上昇しましたね。このトレンドを見ても米国大統領選挙の影響は大きいなと実感しますね。
トランプ次期大統領の掲げる主な政策は
「関税の引き上げ、減税の恒久化、移民規制の強化、環境規制の緩和」
なので、アメリカファーストの政策がどう株価に影響を与えるかは注視していく必要があると思います。
米ドル
米ドルは先月比+13,473円となりました。
今月は米ドルの売買はしていないので、収支は為替の影響と配当金のみとなります。
今月の米ドル/円のトレンドは下記画像のような結果でした。
TradingView提供のチャート
7月から10月にかけて円高が進んできたと思っていたのですが、10月以降はまた円安のトレンドになっていますね。。。
特に米国大統領選挙でトランプ氏が当選確実となった11/6で一気に円安になった感じがします。
これはトランプ氏による追加関税導入による物価高が、米連邦準備制度理事会(FRB)の利下げを遅らせる、あるいは再利上げを強いることなどが原因であるといわれています。
一方で、トランプ次期大統領は米国内の製造業復活を目指し、ドル高是正に関してのコメントも出しているので、2025年1月20日のトランプ次期大統領の就任式以降の動向には注目です。
私は7月のブログにも記載した通り、トランプ氏が当選すれば、円高に進行すると考えていたのですが、完全に予想が外れました。
専業ではない一般人が予想をするのは難しいですね。
今後も色々と予想はしつつも、どちらに転んでも大丈夫なように
リスクヘッジを心掛けた投資をしていきたいと思います。
債券
Zenは債券として、iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF(AGG)を保有しています。
Zenが保有する債券は先月比+3,526円となりました。
今月のAGGの米ドル基準でのトレンドは下記画像のような結果でした。
TradingView提供のチャート
債券価格と金利はシーソーの関係にあるとよく言われます。
米国の利下げが見込まれている以上、債券はいい投資対象ではありますが、
AGGの価格上昇よりも円高による円基準の下落幅の方が大きい可能性があります。
これまで私は、円安の状態での債券の追加購入は控えたいと考えていましたが、
円安が収まる気配が一向に見えないので、
米国債券に少し分散投資させたいなと思う気持ちがあります。
先ほども書いたように、今後の経済動向を完全に読み切るのは難しいので、
多少の損はしてもどんな状況でも耐えうるポートフォリオにしたいと思います。
現時点では下記のようなポートフォリオにしていきたいと考えています。
総資産1億円に向けてある程度のリスクはとる必要があると思うので、
少し現金比率を下げたいと考えています。
また、株価下落はいつか必ず起こり得ると思うので、債券の割合を増やしていきたいと思います。
今月の支出
今月のクレジットカードの支払額は200,744円でした。
今月の一番大きな出費は足と腕の医療脱毛に課金(115,440円)です。
昨年から足の脱毛をしていたのですが、脱毛をすると腕の細かい毛も気になったので今回課金してしまいました。
完全に脱毛サロンの策略にはまりましたね。。。
足の脱毛を契約した際にまとめてすべきだったと反省しています。
髭の脱毛に関してもこれまでは「年齢がたてば髭を生やしたくなるんじゃないか?」との思いから
敬遠していましたが、毎日の髭剃りが面倒くさいので脱毛したいなという気持ちが芽生えてきました。
まとめ
今月は日本株・米国株ともに好調で、資産を大きく増加させることができました。
日本円の割合は34%となっております。
これまでは投資を控えていましたが、思ったより円高や米国市場の停滞が見られないので、
少しずつ投資していきたいと考えています。
靴磨き少年になる可能性もありますが、それも楽しめるような範囲で投資したいと思います。
以上が2024年11月の資産額公開でした。
気が付けば今年もあと1か月となってしまいました。
寒さも増してきて、私は体調不良になっていますが、皆さんは気を付けてください。
それでは、また来月。